北海道の海水浴場一覧。太平洋、オホーツク海、日本海に面する北海道の海水浴場。お盆時期には閉場する北海道の海水浴場には、短い夏を満喫するため家族連れやグループなどの海水浴客が訪れ賑わいます。
海水浴は、海面が標旗や浮きで区切られた監視員が配置されている海水浴場開設区域内で楽しみましょう。海水浴場以外・指定区域外での海岸での遊泳は、監視・救護の設備が整っていない場所が多く、万が一の事故の場合も対応できず大変危険ですのでやめましょう。尚、海水浴適地は海水浴場ではなく監視員は不在で開設期間はありませんが海水浴を行うのに適した場所を指します。
※海水浴場の海浜状況や遊泳可能か、監視・救護状態の情報は各海水浴場へ事前にお問合せください。
北海道の海水浴場・ビーチ一覧
札幌市周辺・道央

札幌市周辺・道央の海水浴場・ビーチ一覧
札幌市周辺・道央の海水浴場・ビーチは、日本海沿いに25箇所あり、短い夏を満喫するため家族連れやグループなどの海水浴客が訪れ賑わいます。道央(石狩・空知・後志)の海開きは6月下旬~7月上旬で、夏も終盤となるお盆時期には閉場します。
道南

道南の海水浴場・ビーチ一覧
道南の海水浴場・ビーチは、太平洋海沿い及び日本海沿いに20箇所あり、短い夏を満喫するため家族連れやグループなどの海水浴客が訪れ賑わいます。道南(渡島・檜山・胆振・日高)の海開きは7月上旬からで、夏も終盤となるお盆時期には閉場します。海水浴は...
道北

道北の海水浴場・ビーチ一覧
道北の海水浴場・ビーチは、オホーツク海沿い及び日本海沿いに14箇所あり、短い夏を満喫するため家族連れやグループなどの海水浴客が訪れ賑わいます。道北(空知・上川・留萌・宗谷)の海開きは7月上旬からで、夏も終盤となるお盆時期には閉場します。
道東

道東の海水浴場・ビーチ一覧
道東の海水浴場・ビーチは、太平洋沿い及びオホーツク海沿いに3箇所あり、短い夏を満喫するため家族連れやグループなどの海水浴客が訪れ賑わいます。道東(網走・十勝・釧路・根室)の海開きは7月中旬からで、夏も終盤となるお盆時期には閉場します。
北海道の海水浴エリア
日本海沿岸
- 宗谷岬~積丹岬間
- 積丹岬~白神岬間
太平洋沿岸
- 白神岬~津軽海峡~襟裳岬間
- 襟裳岬~野付半島間
オホーツク海沿岸
- 野付半島付近~宗谷岬間
海水浴の確認事項・チェック項目
監視員
監視員の常駐時間やライフセーバーの有無。
トイレ
海水浴場にトイレの設置の有無。トイレの使用料金が有料・無料のいずれか。また、子供連れの場合、水栓トイレ・簡易トイレの種類も確認。
シャワー
海水浴後に使用できるコイン式シャワーの有無。ほとんどの場合は有料または協力金。シャワーがない場合は、付近に温泉施設があるかも確認。
海の家
海の家の有無。海の家内に飲食ができる休憩スペースがあると便利。
貸出グッズ
海の家などで浮き輪や簡易テントなどの貸出があると手ぶらでも海水浴場に行きやすくなります。
海水浴場のライブカメラ
海水浴場・ビーチライブカメラ | ライブカメラDB