北海道札幌市中央区の桜スポット一覧。札幌市中央区にある桜の名所から地元民おすすめの穴場スポットまで、例年の見頃や満開時期などの桜情報を写真とともに紹介。
円山公園
札幌を代表する桜の名所である円山公園は、例年4月下旬から5月上旬のゴールデンウィークにかけてソメイヨシノやエゾヤマザクラが咲き誇り公園全体が美しいピンク色に染まります。隣接する北海道神宮にも多くの桜がありお花見スポットとしても人気があります。桜の開花時期にあわせて、屋台やキッチンカーが並び賑わいを見せます。ライトアップもあり。
円山公園(まるやまこうえん)
札幌市中央区宮ケ丘 [地図]
011-621-0453(円山公園管理事務所)
https://maruyamapark.jp/
北海道神宮
北海道神宮は、札幌を代表する桜の名所の一つです。例年5月上旬頃に見頃を迎え、約1000本の桜が境内を彩ります。エゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラなど様々な種類の桜が楽しめます。神社の厳かな雰囲気の中で、静かに桜を鑑賞できます。
北海道神宮(ほっかいどうじんぐう)
北海道札幌市中央区宮ケ丘474 [地図]
011-611-0261
http://www.hokkaidojingu.or.jp/
中島公園
中島公園では、例年4月下旬から5月中旬にかけて約400本の桜が咲き誇ります。エゾヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラなど様々な種類の桜が楽しめるのが特徴です。国指定重要文化財である豊平館と桜のは人気の高い写真撮影気スポットのほか、札幌パークホテルから中島体育センターへと続く桜並木は散策におすすめです。
中島公園(なかじまこうえん)
北海道札幌市中央区中島公園1 [地図]
011-511-3924 (中島公園管理事務所)
https://www.sapporo-park.or.jp/nakajima/
大通公園
札幌駅からすぐにある大通公園では、例年5月上旬から中旬にかけてソメイヨシノやヤエザクラなどが咲き誇ります。公園内は淡いピンク色に染まり、大都市札幌の喧騒を忘れさせてくれる美しい景色が広がります。さっぽろテレビ塔がある西1丁目から西3丁目にかけてのエリアでは桜並木が続き、散策しながらお花見を楽しむのがおすすめです。夜にはライトアップされた桜が幻想的な雰囲気を醸し出し、昼間とは違った魅力を堪能できます。
大通公園(おおどおりこうえん)
北海道札幌市中央区大通西1〜12丁目 [地図]
011-251-0438 (大通公園管理事務所)
https://odori-park.jp/
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)
赤れんが庁舎の愛称で知られる北海道庁旧本庁舎。敷地内では5月上旬から下旬までカスミザクラや八重桜などが楽しめます。赤レンガの建物と淡いピンク色の桜のコントラストが美しく、歴史的な雰囲気の中でのお花見は格別です。特に、庁舎前庭の桜並木は、散策しながら写真撮影を楽しむのに最適です。夜にはライトアップされた桜が幻想的な雰囲気を醸し出し、昼間とは違った魅力を堪能できます。
北海道庁旧本庁舎(ほっかいどうちょうきゅうほんちょうしゃ)
北海道札幌市中央区北3条西6丁目1 [地図]
https://www.sapporo.travel/spot/facility/former_hokkaido_government_office/